夏と言えばBBQをする機会も多くなりますよね!その中でBBQをする時にあると「ものすごく便利」なアイテムについて紹介していきます。その名は「チャコールスターター」これから紹介する商品を使用して快適にBBQを楽しみましょう!
BBQ初心者の人におすすめしたいチャコールスターター
こちらの商品は是非BBQを初めてする人におすすめしたい一品。 BBQをするときに1番面倒くさいのは火起こしです。 着火剤をたくさん使っても、置き方を変えても何だか全然炭に火がつかずイライラしてくるという経験ある方も多いんじゃないでしょうか?私もその一人でした(笑)
これは放置しておくだけでなんと勝手に火起こしをしてくれるスグレモノ!
チャコールスターターって?
チャコールスターターの特徴
チャコールスターターとは、煙突のような構造を利用した炭の火起こし専用器具です。
内部の火が下から上に空気がいくように設計されていて、その隙間から酸素が入り込むことで燃焼効率が良く簡単に燃やすことができます。使用感としては約5分程度で炭に勝手に火が行き渡るのでその間は食材の準備などに時間を費やすことができます。ほんと放置でOK(笑)
チャコールスターターの簡単な使い方
まず最初に平らなところに着火剤をおきます。 着火剤とは火をつけるための道具みたいなやつです。 着火剤がないと火おこしに時間がかかるので炭を購入の際に一緒に購入しておきましょう。
着火剤の代表例としては以下の二点を挙げておきます。
一つ目は石油系の着火剤
大体24個入り等の大入り販売ですので、1セットあれば十分に火起こしが出来ます。もちろん一回に1〜2個前後は使用します。
二つ目は天然素材の着火剤
木粉等を固めたものでこちらも大入りなので1セットあれば十分な量です。雰囲気が抜群に良い物なので、こういった着火剤を使っていると「小慣れている感」が出て私は好きです(笑)
※良く見る灯油等を染み込ませたものは安くて良いのですが、煙が出ますし何より匂いがスゴイので私はオススメしません。その点チャコールスターターがあると、たった1個2個の小さな着火剤で確実に火起こしができるので最高です。
火起こし初心者にオススメの理由は?
ポイント①時短で火起こし!
チャコールスターターを使用することで、炎天下での火起こしする時間の短縮ができるの でとてもおすすめです。 また、小さいお子さんでも使い方をしっかりと教えてあげれば大人と一緒に火起こしができるので、BBQの楽しさは準備も含まれると言うことを子供にもしっかりと覚 えさせる良い機会になると思います。 自分で火起こしした炭で食べるお肉なら美味しさもまた違いますよね!
ポイント②信頼のアウトドアブランド
ユニフレームというメーカーは性能がとても良いブランドなのでアウトドア商品の中 ではトップクラスの商品と言えます。 チャコールスターターだけでなく、BBQコンロだったり、テーブルであったりなど耐久性 が強い商品なども数多く揃えているので、是非一度他のユニフレームの商品も見てみるとい いと思います。 常にアウトドアをする人達を応援するパートナーとも言えるメーカーです。
ポイント③リーズナブルな金額で購入が可能
チャコールスターターは安いもので1500円程度で購入することもできます。 また手入れもそんなにしなくても大丈夫なので、買い換える必要もなく、長く使用できる物 となってるので、とてもおすすめです。 ユニフレームから出ているチャコールスターターは本格的な物なので少し良い物を使いたい 人はユニフレームがおすすめです。
出始めの頃はユニフレームといえば「ちょっと安くて、予算を抑えたい時に選ぶ」様なメーカーで、私も学生時代にはお世話になりました。ちなみにその時のコッヘルやら色々なものは現役です。それが今では結構なハイブランドになりましたね…
燃焼効率良すぎ!? 使用中は火力に注意!

チャコールスターターが凄く良い商品、ということはお伝え出来たかと思いますがデメリットもあります。
数分でこんな感じに燃えてしまいます…結構ワイルド。特に小さいお子さんが周りにいる場合は注意しましょう!
また、効率が良すぎる反面そのままでは「消費が激しく」なります。
炭の量を一定以上入れる事もあるため、炭の減りが早くなります。また、木などの木材は簡単に着火してしまい炎の威力も強いので回りに気を付けないといけません。
と、いうのはそのままチャコールスタータを使った時の話。
あくまでも「火起こし」「炭起こし」なので炭に火が回ったらBBQコンロや焼き台にその炭を移してあげましょう。そうすればあっという間に焼き物が楽しめちゃいます!
まとめ
・チャコスタは火起こしの手間が省けるので時間が短縮
・金額もリーズナブル!
・信頼できるユニフレームがおすすめ
・燃焼効率が良いので火力に注意
夏の楽しいイベントのBBQ、今回はチャコールスターターの紹介でした。
スポーツ用品店などに行けばキャンプコーナーの場所にディスプレイが展示してあったりすると思いますので、実際に本体を触ってみてから購入するようにしてください。
チャコールスターターをまだ知らない人が多いと思いますので、この記事を見て知ってもらえたら嬉しいです。この夏は是非チャコールスターターを使って楽しいBBQをしてみましょう!!