DODライダーズクーラーバッグは意外な出番が待っている!?

これからの季節にピッタリのアウトドア。キャンプやバーベキュー、ツーリングや登山などたくさん楽しめることがあります。そんな時に欠かせないのが便利なアウトドアグッズです。今回はクーラーバッグを実使用観点からお伝え。


こんな内容です

  • 薄くて結構使いやすい
  • 「その日使う分」を持ち運ぶのに丁度良い
  • 保冷力(時間)を求めるならボックスタイプ
  • アウトドア以外にも出番あり。

なんとなく知っているけど、手が出ない…という類のアイテムですよね。

保冷ならホムセンのクーラーボックスでも代用はきくし、最悪保冷なんて必要ない‥なんて方もいるかもしれませんね。でも、DODの商品コンセプトは流石です。中々の使い勝手の良さをお伝えしていきます!


Sponsor link

①ツーリングのキャンプで食材や飲料水を保冷できる

ツーリングをしてキャンプする時には、冷えた飲み物や傷みやすい食材の保冷状態を保ちたいですよね。

バイクにも積載しやすいように、平らな形状になっています。他の荷物と合わせても重ねやすく、かさばらなくて良いです。

バーベキューで使うお肉を運ぶのも心配いりません!野菜やお肉、飲み物、少しの量を保冷して運ぶにはとても便利です。


②見た目はコンパクトなのに大容量

容量は7ℓもあるので、350ml缶が10本も入ります。見た目のコンパクトさの割に結構たくさん収納できます。

そして小物収納ポケットもあるので、小物を入れたり、保冷剤をいれたりもできます。こんなにたくさん入るのに、ショルダーバッグにしてもちょうどいいサイズとなっています。

ちょっと買い出しに行く時にも、持ち運びが便利!


③しっかりと内側外側に防水加工


DODクーラーバッグ

中と外側はもちろん、ファスナー部分まで防水加工になっているので水が漏れにくくなっています。

インナーは保冷効果+防水効果の高いアルミ防水圧着インナーで、ファスナーは水を弾く止水ファスナーです。

そしてアウターはPVCポリエステルで軽量+防水効果があるので飲料や食材の水滴が外に染み出すのも防げて、外からは急な雨などで食材が濡れてしまう心配も軽減できます。

実際のところツーリングに使用していても漏れ出たり、雨が中に入ってきた‥という事はありませんでしたし、冷凍したものは少し融けてくると水分が出るのでモレ出る…といった心配は殆どしなくても大丈夫です!!


④キャンツーだけじゃない日常利用もバッチリ。

バイク用品に結構あるのが「ツーリングの時は大活躍するけど、日常生活では使わないよね…」というもの。ツーリングバックなんか良い例ですね‥普段使いなら、リュックの方が使いやすかったりします。

しかし、このクーラーバックはソフトシェルでやわらかく見た目も良いので、とても使い勝手が良いものです。

スーパーへの買い出しでは、夏時期だと気温が高いので生鮮品を買った後で車内に置いておくのは相当気が引けます…。わざわざクーラーボックスを常備するのも如何なものかとも思いますね。

そういう時にエコバックの様にコレを使うことで非常にスマートな買い物が出来ます!また、お子様が居れば運動会・家族でのピクニックなどでも活躍の場があるのが特徴です。


DODクーラバッグー2つのデメリット!

①容量

このクーラーバッグは、バイクへの積載を前提に作られた商品になっています。

その為、見た目の割に容量は入りますが他のクーラーバッグよりは容量が少ないです。持っていけるものが限られるので、出先で食材や飲料を買い足したりしなければなりません。

大体の使い方としては「その日食べる分の食材」を買い込んで、夜に向けて保冷しておく…といった感じ。ソロキャン用としては十二分な容量です。

キャンプツーリングでは2~3日分の保冷が必要な食べ物を持ち歩くことは無いので、その日使う分を当日~前日夜に買う…というのは当たり前ですから、ファミリーキャンパーを除けば問題はありません。

②保冷力

ソフトタイプのクーラーバッグなので他のものに比べると保冷力は少ないです。

まず、クーラーボックスとクーラーバッグを比較すると保冷力はクーラーボックスにはかないません。そして保冷力は参考程度に値段に比例するものです。

ツーリングの時間なども考えたうえで、持っていく食材や飲料を決める必要があります。こちらの問題も「その日使う分」として考えると、ある意味では丁度良いコンセプトになっていますね。


まとめ

オススメポイント

  • ツーリングでの飲料や食材の保冷
  • 見た目のサイズ感に比べて大容量
  • 防水加工

デメリット?

  • 他社に比べると容量が少なめ
  • 保冷ボックスと比べると保冷力が弱い

ツーリングだけでなくピクニックや運動会などで使うのにも良いサイズ感になっています。

ツーリングだと他に荷物もたくさんあるので、なるべくコンパクトなものが良いですよね。平らに作られているのがまた積載しやすくて良いんです!

そして見た目もシンプルでカッコいいデザインです。男性でも女性でも使うことが出来ます。ショルダーバッグとして使っていても違和感のないのが人気の理由でしょう。

ちょっとしたアウトドアやツーリングを楽しむために便利なアイテムはかかせません。中々のマストバイアイテムです!

皆様のアウトドアライフの参考になれば幸いです!

Sponsor link